40代に差し掛かると、多くの人がキャリアの安定と充実を求める一方で、「このまま会社に依存しつつ生活していけるのか」と疑問に感じている方も多いかと思います。
終身雇用の崩壊、賃金がなかなか上がらない、AIの台頭などの理由から、会社に頼らず自分の力で稼ぎたいと思っている人は多いはず。
この記事を書いている私も、30代半ばで会社を辞めて独立をし、40代となった今も会社に依存しない働き方をしています。
フリーランスや自営業という選択は、自分のペースで仕事を進めることができ、比較的自由ななライフスタイルを実現できるメリットがあります。しかし、その一方で収入の不安定さや自己管理の難しさといったデメリットも伴います。
本記事では、40代でも会社に依存しない働き方の実現方法と、そのメリット・デメリットについて詳しく解説します。
40代で会社に依存しない働き方をするメリット
働く時間を自由に決められる
会社員の場合「9時〜18時まで」といった感じで就業時間が決まっていますよね。
会社から独立すれば、職種にもよりますが働く時間を自由に決めることができます。
また、長期の休暇も調整がしやすいです。
会社員だと有給はあるものの、長期の休みがなかなか取れないというのがあると思います。休めるとしても、大型連休など混雑している時期のみですよね。
独立すれば、あえて大型連休を外して旅行に行ったりと自由に調整することができます。
働く場所も自由に決められる
会社のオフィスに固定されることなく、カフェやコワーキングスペースで作業をしたりと自由に作業場所を選ぶことができます。
旅をしながら仕事をしてもいいですし、日本だけでなく海外にいながらも作業が可能です。
自分の頑張り次第で収入は増える
会社員は基本的に固定給ですが、独立して働くと自分の頑張り次第では会社員以上の給料をもらうこともできます。
会社員の場合は、上司に評価されて給料アップが決まる場合も多いと思います。ちょっと納得いかないという場合もあるのではないでしょうか。
独立すると自分の評価はこれまでの結果という分かりやすいです。
通勤電車に乗る必要が無い
会社に依存しない働き方は、多くの会社員とは違い通勤電車に乗る必要がありません。
テレワークをしている人が増えてきているとはいえ、通勤電車に乗る人はまだまだ多いかと思います。
そんな通勤電車ですが、出社時間によっては満員電車に乗らなくてはならず出勤するだけで疲れてしまうことも。
それに通勤の時間自体がもったいないですよね。
通勤電車に乗る必要がなくなったことで、精神的負担・肉体的負担から解放されました。
スーツを着なくてよくなった
スーツはそれなりのお値段がするので、金銭面での負担もあります。他にも、シューズ、ベルト、ネクタイ、Yシャツなど買うべきものはたくさんあります。
それに、夏場などはスーツを着ていては暑くて仕方がないですよね。
その点、会社から独立すると服装は自由になるので、好きな服を着て仕事をすることができます。
夏も「半袖+ハーフパンツ+サンダル」でOKです。
人間関係にも苦労しない
会社でよく聞くのが「嫌な上司がいる」といった人間関係の問題。
クライアントワークをしている場合は別ですが、YouTuberやブロガーなど、人とそんなに関わることなく仕事をしていくことも可能です。
会社に依存しない働き方にはデメリットもある
収入にバラつきがでやすい
会社員は毎月決まった額が給料として支払われますが、独立した場合は毎月の給料にバラツキが出てきます。
毎月一定額入ってくる安心感に比べ、毎月バラバラの場合は精神的に少し不安になりがちです。
モチベーションに左右される
会社員の場合は、強制力が働くので自分のモチベーション関係なく仕事をしなければいけません。
しかし、会社に縛られていない仕事だと、自分の気持ち次第で仕事をすることもサボることもできてしまいます。
そのため、モチベーションがない時でも自分を律することができないと、ダラダラとサボりのループに陥ってしまうことにもなりかねません。
関連記事:個人事業主で一番の苦労はモチベーション維持【目標とルーティン化が大事】
税金の重み
会社員の場合は、税金などは天引きされて給料に反映されます。
しかしフリーランスの場合は、税金関連はは全て自分で払う必要があります。
例えば、所得税、都民税、個人事業税、予定納税、国民健康保険、国民年金といった支払いがあります。
収入があっても税金でそれなりに持っていかれるってしまうこともあり、意外と手元に残らなかったなんてことも。
税金がいくら取られてどのくらいかかるのかなどは、自分で把握しておく必要があります。
40代でも会社に依存しない働き方を実現する方法
一昔前までは「会社に就職したら定年まで働く」と言うのが一般的でしたが、インターネットの普及により、会社に就職せずとも働ける仕事が増えてきています。
会社に依存しない働き方は、独立することも1つの手段ですが、決して独立しなければいけないわけではありません。
というのも、会社員として働きつつ「副業で稼ぐことでいつ会社を辞めてもいい状態を作ること」も、会社に依存しない働き方と言えるからです。
いずれにしても、自分の力で収入源を作ることが必要です。
会社に依存しない働き方には、様々なビジネスがあります。
- 個人でサービスを提供し、複数のクライアントと働く(デザイナー、プログラマー、ライター、コンサルタントなど)
- 自分で事業を運営し、商品やサービスを提供する(カフェオーナー、小売店など)
- 専門職・プロフェッショナルとして独立して働く(弁護士、会計士、翻訳家など)
- ギグワークとして短期の仕事やプロジェクトベースで働く(ウェブ開発、グラフィックデザイン、イベントプランナーなど)
- クリエイターとしてオリジナルのコンテンツを制作・販売する(アーティスト、音楽家、フォトグラファーなど)
ざっと挙げるだけでも、多くのビジネスがありますよね。
これらのビジネスで収益を得ていくことが、会社に依存しない働き方を実現していく方法になります。
その中でも、高い人気を誇っているのがインターネットを利用したビジネスです。
- プログラマー
- Webデザイナー
- 動画編集
- ブロガー
- Webライター
- 情報発信
初期費用も少なく、パソコンがあれば手軽に始められるので、40代であっても取り組みやすいメリットがあります。
また、会社員をやりつつ副業として始めやすいことともあり、会社に依存しない働き方の基盤作りに向いているといえます。
関連記事:個人で稼ぐ方法とおすすめスキル【会社に頼らず稼ぐ】
40代でも会社に依存しない働き方を継続させる方法
継続的なスキルアップ
時代の変化や業界の変化は早いので、常にスキルアップをしていくことは重要です。
セミナーやオンラインコースを利用して新しい知識やスキルを学んだり、書籍などを読んで新しい視点を身につけることが必要になります。
また、自分のビジネスに関する業界の情報については、常に最新ニュースを見ることも大切です。
発信メディアを持つ
自分から情報を発信するメディアを持つことで、多くの人の目に止まり、仕事の機会を獲得できる可能性が高まります。
発信メディアはSNSやブログがおすすめで、特に個人のサイトを持つことは重要です。
というのも、個人のサイトを持つことで、以下のようなメリットがあるからです。
- 個人ブランディングの向上
- サイト経由で仕事につながる可能性あり
- アフィリエイト報酬で副収入を作れる
- 信頼性の向上
関連記事:個人がサイト運営すべきメリットと収益化する方法を紹介!
収入源の複数化
会社に依存しない働き方では、収入の安定性が保証されません。
そのため、収入源を複数化し、リスクを分散させることが重要になってきます。
- 異なるクライアントやプロジェクトと働くことで、一つの収入源に依存しないようにする
- 自分の知識・スキル・ノウハウをコンテンツとして販売する
- 個人のサイトを作り、アフィリエイト収入を構築する
このように収入源を分散させることで、1つの収入が減っても安定した収入を確保できます。
関連記事:収入源を複数持つことの重要性【人生の選択肢が広がります】
まとめ
会社に依存しない働き方のメリット・デメリットを紹介してきました。
私が会社員の頃は、会社に依存しない働き方という世界を全く知りませんでしたし考えもしませんでした。
最近ではフリーランスとして独立する人も増えていますし、独立に関しても情報が溢れている時代です。
会社に依存しない働き方は大変なこともありますが、一度経験してしまうと会社員にはもう戻れないと思ってしまうほど快適なもの。
働き方も多様化している時代なので、会社に依存しない働き方や生き方を目指すのも1つの選択肢かと思います。
コメント