ワタミの宅食ダイレクトを一人暮らし男が実際に利用した感想

本ページはプロモーションを含みます。

宅配弁当のなかでもリーズナブルで、選べるプランが豊富なワタミの宅食ダイレクト

気になっている方の中には、以下のような疑問を持っている方もいるかと思います。

  • ワタミの宅食ダイレクトって美味しいの?
  • ワタミの宅食ダイレクトは高いの?のコスパが気になる
  • ワタミの宅食ダイレクトのデメリットや感想を知りたい

そこで本記事では、ワタミの宅食ダイレクトを一人暮らし男性が実際に利用してみた感想を紹介したいと思います。

目次

ワタミの宅食ダイレクトのサービス概要

特徴

ワタミの宅食ダイレクトは、100種類以上の豊富なメニューがリーズナブルに注文できる冷凍宅配弁当サービス。

メニューはすべて管理栄養士が監修していて、塩分やカロリーが配慮されています。

ワタミの宅食ダイレクトの特徴は以下のとおり。

ワタミの宅配ダイレクトの特徴
  • 都度購入ができる
  • おかずの数が選べる
  • ごはんのあり・なしを選べる
  • メニューは100種類以上と豊富

おかずの品数を2品・3品・5品と選べるので、自分にあったボリュームを見つけやすいです。また、スープや焼き魚、単品のアラカルトも注文することができます。

そして、定期購入以外にも都度購入ができるので、1度お試しで利用してみたい時にも便利です。

料金プラン

ワタミの宅配ダイレクトの料金プランは以下のとおりです。

スクロールできます
プランセット数:料金1食あたりの料金
いつでも二菜【都度】7食:2,520円7食:360円
いつでも三菜【定期・おまかせ】7食:4,023円
10食:4,890円
14食:7,642円
20食:9,290円
7食:575円
10食:489円
14食:546円
20食:465円
いつでも三菜【定期・選べる】10食:4,744円
20食:9,488円
10食:475円
20食:475円
いつでも三菜【都度】7食:4,023円
10食:4,890円
7食:575円
10食:489円
いつでも五菜【定期・おまかせ】7食:4,828円
10食:5,930円
14食:9,173円
20食:11,266円
7食:690円
10食:593円
14食:656円
20食:564円
いつでも五菜【定期・選べる】10食:5,753円
20食:11,506円
10食:576円
20食:576円
いつでも五菜【都度】7食:4,828円
10食:5,930円
7食:690円
10食:593円

最安だと「いつでも二菜」の360円から、「いつでも三菜」「いつでも五菜」だと1食あたり465円〜690円とリーズナブルですね。

また上記プランの他にも、介護食向けのプランもあります。こちらは、食べやすいようにやわらか食感にしたメニューが中心となっています。

プランセット数:料金1食あたりの料金
やわらかおかずミックス7食:5,040円720円
ムース食ミックス7食:4,901円701円
なめらかパン8食:1,600円200円
なめらかゼリーがゆ8食:1,920円240円

送料

ワタミの宅食ダイレクトの送料は以下のとおりです。

  • 本州・四国・九州:800円(税込)
  • 北海道:1,100円(税込)
  • 沖縄:2,200円(税込)

本州・四国・九州は800円なので、他の宅配弁当に比べて少し安いのが嬉しいところ。

ワタミの宅食ダイレクトのメリット

ワタミの宅食ダイレクトのメリットを紹介します。

弁当容器が薄いので冷凍庫に余裕ができる

ワタミの宅食ダイレクトの弁当容器は、ベーシックなプランである「いつでも三菜」「いつでも五菜」の容器だと高さが2.6cmとかなり薄めです。

そのため、一人暮らしの小さい冷凍庫でも収納しやすいと言えます。

ワタミの宅配ダイレクトの弁当をひとり暮らしサイズの冷凍庫に入れた状態
一人暮らしの冷凍庫でも余裕ができる

一人暮らしが宅配弁当を購入する際に気をつけなければいけないのが、冷凍庫の容量ですよね。たくさん頼みすぎると冷凍庫に入りきらないなんてことも。

ワタミの宅食ダイレクトであれば、5つ重ねても13cmくらいなので、一人暮らしの冷凍庫でも収納しやすいです。

ちなみにナッシュの弁当容器の高さは4.5cm(5つ重ねると21cm)なので、5つ重ねた場合は8cmの差があります。

都度購入ができる

ワタミの宅食ダイレクトでは、定期購入だけでなく都度購入もできます。

定期購入より料金が高くなってしまいますが、「味も分からないのに、継続利用するのが不安」といった場合に便利です。

なかには定期購入しかできない宅配弁当サービスもあるので、都度購入ができるのは1つのメリットと言えます。

プレミアム会員制度で割引がある

ワタミの宅食ダイレクトでは、購入回数に応じて割引が適用されるプレミアム会員制度があります。

各ランクと割引率は以下のとおりです。

ランク購入回数割引率
レギュラー初回購入時0%
ブロンズ4回目1%
シルバー6回目2%
ゴールド12回目5%
プラチナ18回目6%
ダイヤモンド24回目7%
ロイヤル36回目以降8%

最高ランクのロイヤルになると8%オフとお得度はかなり上がります。

最終購入日から1年間購入がない場合、ランクはリセットされます。1年間に1回以上の購入があれば、翌年以降もランクは維持されます。

ワタミの宅食ダイレクトのデメリット

ワタミの宅食ダイレクトを利用してみて感じたデメリットは以下のとおりです。

ボリュームが少なめ

ワタミの宅食ダイレクトの「いつでも三菜」は、他の宅配弁当同様におかずが3品となっています。

しかし、他の宅配弁当に比べると、ボリュームが少ないので物足りないと感じる人もいるかもしれません。

実際に私も「いつでも三菜」プランを注文しましたが、物足りないと感じました。

そのため、男性の方や、しっかり食べたいという方は、「いつでも五菜」のほうがいいでしょう。

【コスパ分析】ワタミの宅食ダイレクトは高い?

1ヶ月あたりの料金

ワタミの宅食ダイレクトを1ヶ月利用すると、いくらになるのか紹介します。

1ヶ月(30日)あたりの料金は、以下のようになります。

1日の食数7食プラン10食プラン
1日1食20,700円17,790円
1日2食41,400円35,580円
1日3食62,100円53,370円
送料は別途必要

男性のボリュームに適した「いつでも五菜【都度】」で計算しています。7食プランは1食あたり690円計算、10食プランは1食あたり593円計算。

定期利用をしたり、いつでも三菜にすればもう少し安くなります。

総務省統計局の家計調査によると、単身世代の1ヶ月あたりの食費は約4万円なので、1日3食利用した場合は平均より高めの料金。

とはいえ、仮に1日3食利用したとしても、料理の手間や栄養バランスを考えればコスパは十分にいいといえます。

他の宅配弁当サービスと比較

ワタミの宅食ダイレクトの料金と、他の宅配弁当サービスの料金を比較して、一覧にまとめてみました。

宅配弁当サービスプラン1食当たりの料金送料
ナッシュ8食セット623円〜913円
三つ星ファーム7食セット896円990円
ワタミの宅食10食セット576円800円
ニチレイフーズ8食セット722円〜800円
ライフミール10食セット510円980円
マッスルデリ10食セット1,152円〜1,320円
ライザップ
サポートミール
7食セット882円〜600円
※すべて税込、定期購入

他の宅配弁当にできるだけ合わせるために、ワタミの宅配ダイレクトは「いつでも五菜【定期・選べる】」で計算しています。

ワタミの宅配ダイレクトの料金は、他の宅配弁当サービスに比べると安いです。

ライフミールの510円に次いで安く、人気のナッシュに比べても1食あたり47円安いです。できるだけ料金を抑えたい方には、ワタミの宅配ダイレクトはおすすめの選択肢となります。

自炊や外食と比較

ワタミの宅配ダイレクトは1食あたり465円〜690円なので、自炊より高く、外食より安い価格帯となります。

自炊をする人は1食あたり300円〜500円という方が多く、平均すると1食あたり400円。外食は1食あたり500円〜1,000円くらいなので、平均すると1食あたり750円。

外食ばかりを利用するよりは、食費を抑えることができます。また、栄養バランスも優れているので、ワタミの宅配ダイレクトのほうがメリットがあるといえます。

ワタミの宅食ダイレクトを一人暮らし男が実際に利用した感想

ワタミの宅食ダイレクトを利用した感想としては以下のとおり。

  • とにかく安い
  • 量は少ない
  • 味は普通

まず、料金は数ある宅配弁当の中でも安いです。1食あたり465円〜690円とプランによって幅はありますが、それでもリーズナブル。

コスト重視の方には、メリットが大きいです。

ただし、量が少ないと感じたのと、味はいたって普通かなというのが正直なところです。

ワタミの宅食ダイレクトの弁当
「いつでも三菜」の弁当は量が少なめ

これまで紹介してきたように、「いつでも三菜」プランだと、他の宅配弁当の3品に比べてすくないので、男性であれば、「いつでも五菜」プランのほうがおすすめ。

また、味に関しては、ナッシュはライフミールなど他の宅配弁当のほうが美味しいです。ワタミの宅食ダイレクトは、スーパーで売っているような冷凍弁当に感じてしまいました。

とはいえ、おいしさの安定感はあるので、どのメニューを選んでも外すといったことがないのは強みといえます。

ちなみにですが、デザートの紅はるかのアイスを注文したのですが、これはかなりおいしかったです。

紅はるかのアイスのパッケージ
紅はるかのアイスの中身

とにかくリーズナブルで、味はそこそこ美味しければ問題ないという方にはピッタリな宅配弁当サービスといえます。

ワタミの宅食ダイレクトに関するよくある質問

弁当の賞味期限は?

実際に弁当が届いてからの賞味期限は残り8ヶ月〜10ヶ月となっていることが多いので、かなりの余裕があります。

しばらく利用しない場合でも、ストックとして長期の保存ができます。

弁当のサイズは?

弁当のサイズは、プランによって異なります。

プランサイズ
いつでも二菜縦約12.0cm×横約12.0cm×高さ約3.0cm
いつでも三菜縦約17.6cm×横約13.6cm×高さ約2.6cm
いつでも五菜縦約16.2cm×横約22.5cm×高さ約2.6cm
やわらかおかず縦約17.4cm×横約12.9cm×高さ約2.4cm
ムース食縦約17.4cm×横約12.9cm×高さ約2.4cm
なめらかパン縦約11.5cm×横約26.5cm×高さ約4.0cm
なめらかゼリーがゆ縦約9.5cm×横約16.5cm×高さ約2.5cm
冷凍ごはん縦約17.3cm×横約12.8cm

「いつでも三菜」「いつでも五菜」の容器だと、高さが2.6cmとコンパクト。5つ重ねても13cmくらいなので、一人暮らしの冷凍庫でも収納しやすいです。

支払い方法は?

以下の支払い方法に対応しています。

  • クレジットカード
  • 代金引換
  • 後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)

なお、クレジットカードのブランドは、VISA、Mastercard、JCB、Diners、American Expressに対応しています。

まとめ

ワタミの宅食ダイレクトを一人暮らし男性が実際に利用してみた感想を紹介してきました。

とにかくリーズナブルでメニュも豊富、選べるプランの選択肢も多いです。

味に関しては特別おいしいわけではありませんが、安定感もあります。

とにかくリーズナブルで、味はそこそこでもOKという方に最適な宅配弁当サービスです。

気になる方は、ぜひ注文してみてください。

ワタミの宅食ダイレクト以外の宅配弁当については、以下の記事で紹介しているので、こちらもぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の個人事業主として活動しています。

このブログは、40代ライフ、個人事業主のこと、ポイ活、経済圏など雑多に記事を書いていく雑記ブログです。サウナ好き(サウナ・スパプロフェッショナル)

目次