【アゴダ徹底ガイド】利用歴4年が語るAgodaの魅力とデメリット

本ページはプロモーションを含みます。

アゴダ(Agoda)は、宿泊施設の予約サービスを提供するオンラインプラットフォームです。

ホテルや民泊、リゾート施設など、世界中の多様な宿泊施設を簡単に検索・予約できるのが特徴です。

アゴダ公式サイト

そんなアゴダについて、以下のような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

  • アゴダって予約サイトとしてよく名前を聞くけど実際どうなの?
  • 実際に使っている人の感想や評判を知りたい
  • アゴダの魅力やデメリットについて詳しく知りたい

そこで本記事では、アゴダ利用歴4年の筆者が、アゴダの魅力やデメリット、口コミ・評判について紹介します。

アゴダを利用してみようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

アゴダの基本情報

アゴダは、2005年に設立されたオンライン宿泊予約サービス。

シンガポールに本社を置き、世界250万軒以上の宿泊施設を取り扱っています。

所在地シンガポール
設立2005年
公式サイトアゴダ公式サイト
予約対象・宿泊施設
・航空券
・航空券+ホテル(セット)
・遊び・体験
・空港送迎の手配
・レンタカー
会員ランク制度Agoda VIP
割引・ポイントアゴダコイン、キャッシュバック特典
宿泊施設数250万件

アゴダは、独自のポイント制度「アゴダコイン」の他に、割引クーポンやキャンペーンを開催しているので、お得に予約ができることから人気が高いです。

検索や予約も簡単で、1,500万件以上のリアルなクチコミが掲載されているので、宿泊施設選びの参考にできます。

また、一人旅、ビジネ、家族連れ、カップルなどさまざまな利用者にも対応しているので、幅広い層に利用されています。

>>アゴダ公式サイトでホテルをチェックする

私がアゴダを使い続ける10のメリット

アゴダには多くの特徴がありますが、私が4年間利用し続けて感じているメリットを紹介します。

割引クーポンやセールが豊富

アゴダ最大のメリットは、割引クーポンやセールが豊富なことです。

常に何かしらのクーポンが配布されていたり、特定の地域や期間を対象としたセールが開催されています。

しかも、公式サイトには専用のクーポンページもあるので、「一番お得なクーポン」を簡単に見つけることができます。

アゴダのクーポンページ
アゴダのクーポンの一例

割引クーポンやセールがあるので、他の予約サイトよりもお得に予約できることが多いです。

会員制度「AgodaVIP」でさらに安くなる

AgodaVIPは、アゴダ会員限定のロイヤルティプログラムのこと。

予約回数に応じてステータスが上がり、会員限定の特別割引が受けられます。

AgodaVIPには4つのステータスがあり、ステータスに応じて割引率が異なります。

スクロールできます
ブロンズシルバーゴールドプラチナ
ベストプライス保証
メンバー限定料金
VIPメンバー割引最大12%OFF最大18%OFF最大25%OFF
その他特典(無料朝食など
Agoda VIPステータスに応じた特典

最上位のプラチナ会員になれば、最大で25%OFFの割引が適用されることも。

なお、対象要件を満たすと自動的にステータスが更新されていきます。実際に私もAgodaVIP最上位のプラチナステータスになっています。

「AgodaVIP」プラチナになっている実績

Agoda VIPについては、Agoda VIPとは?お得な割引特典やステータス条件を解説!で紹介しているので、詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

掲載している宿泊施設は250万軒以上

アゴダでは、世界中の多様な宿泊施設を掲載していてその数250万軒以上です。

ホテルからゲストハウス、ホステル、一軒家、プライベートヴィラなど、多様なタイプの宿泊施設があります。

そのため、旅行の目的や予算に合わせて、自分に合った最適な宿泊先を選ぶことができます。

シンガポールに拠点のあるアゴダは、アジア圏には特に強く他のサイトでは掲載されていないような宿泊施設が掲載されていることが多いです。

なお、年々規模を拡大していてヨーロッパ圏の宿泊施設でも、他の予約サイトに見劣りしない内容になってきています。

ポイントプログラム「アゴダコイン」

アゴダコインは、アゴダ独自のポイントプログラムのこと。

対象の宿泊施設に宿泊することで「アゴダコイン」を獲得でき、次回の予約から利用することができます。

有効期間が短いデメリットはありますが、頻繁に旅行に行く人にはお得な特典となっています。

アゴダコインについては、アゴダコインとは?使い方から獲得方法まで詳しく解説!をぜひご覧ください。

キャッシュバック特典

キャッシュバック特典は、対象施設に宿泊することで宿泊料金の一部がキャッシュバックされるサービスです。

ポイントとは違い、クレジットもしくはデビットカードに直接キャッシュバックされます。

「キャッシュバック特典」と記載されている宿泊施設が対象

「キャッシュバック特典」と記載されている宿泊施設が対象。キャッシュバック額はそこそこあるので、お得に利用できます。

アゴダのキャッシュバック特典については、アゴダキャッシュバック特典とは?申請・受け取り方法を解説!で詳しく紹介しています。

最安値保証で損する心配がない

アゴダは、最低価格保証の「アゴダベストプライス保証」を提供しています。

他の予約サイトで、同じ部屋・同じ条件のプランがアゴダより安く提供されている場合、それと同じ料金またはさらに安い価格で提供してくれるサービスです。

アゴダを集中して利用できるので、会員ステータス「AgodaVIP」のアップもしやすくなります。

最近できた施設がわかりやすい

綺麗なホテルを選びたい時は、新しい宿泊施設を選ぶのが鉄則ですよね。

アゴダでは、最近できた宿泊施設は、アプリ版では「最近できたばかり」、Web版では「〇〇年にできたばかり」といった記載をしてくれています。

最近できた宿泊施設は、アプリ版では「最近できたばかり」の記載あり

過去2年〜3年くらいにできた宿泊施設に記載されるので、綺麗な宿泊施設を選びたいときに便利です。

また、施設の詳細画面には、その宿泊施設の「建設年」が記載されているので参考にしやすいです。

24時間対応のカスタマーサポート

アゴダでは、24時間対応のカスタマーサポートが提供されていて、24時間365日対応してもらうことができます。

また、日本語対応できるスタッフもいるため、日本語でのサポートを受けることができます。

日本語での電話対応については、以下の時間帯のみとなります。

カスタマーサポート

Agodaカスタマーサポート(日本語担当)

  • 電話:03-5767-9333
  • 営業時間(年中無休): 9:00-21:30

日本語対応しているため、海外での宿泊でも安心して利用できます。

ユーザーレビューが参考になる

アゴダのウェブサイトやアプリでは、宿泊施設に関するユーザーレビューや評価が掲載されています。

その数はなんと1500万件以上です。

また、どの国のレビュアーなのか絞り込みができるので、日本人のレビューだけに絞るといったこともできます。

実際に宿泊した利用者の意見を参考にして、自分に適した宿泊施設を選ぶことができます。

Agodaゴールドサークルアワード

アゴダは、質の高いサービスを提供する宿泊施設に対してゴールドサークルアワードを授与しています。

宿泊施設のページにアイコンで表示されます。

Agodaゴールドサークルアワードのアイコン

このアワードを受賞した宿泊施設は、サービスや設備が一定の基準を満たしていることが保証されているため、安心して予約できます。

アゴダを利用する際の注意点

アゴダを利用する際は、以下の点に注意しましょう。

  • 宿泊施設の設備やサービスの確認
  • レビューのチェック
  • チェックイン・チェックアウト時間の確認
  • 予約内容の変更やキャンセルについて
  • 予約後の確認メール

宿泊施設の設備やサービスの確認

予約前に、宿泊施設が提供する設備やサービスを確認しましょう。

アゴダの宿泊施設ページでは、各施設のアメニティやサービスが一覧で確認できます。

例えば、Wi-Fi、駐車場、プール、朝食などの有無や、追加料金が必要かどうかを把握しておくことが大切です。

いざ宿泊してみたら必要なものが足りなかった、ということを防ぐことができます。

レビューのチェック

アゴダでは、実際に宿泊した利用者からのレビューが掲載されています。

これを参考にすることで、宿泊施設のサービスや立地、清潔さなど、公式情報だけでは分からない詳細がわかります。

また、総合評価だけでなく、個別のカテゴリ評価も確認できるため、自分にとって重要なポイントを比較検討することができます。

特に海外のホテルを利用する際は、日本人のレビューもチェックするのがおすすめです。

チェックイン・チェックアウト時間の確認

宿泊施設ごとにチェックイン・チェックアウトの時間が異なります。

予約時にこれらの時間を確認し、自分のスケジュールに合わせて予約を行いましょう。

また、早朝や深夜の到着・出発の場合は、事前に宿泊施設に連絡して対応を確認しておくことがおすすめです。

予約内容の変更やキャンセルについて

万が一、予約内容を変更したい場合やキャンセルが必要になった場合、アゴダのウェブサイトやアプリから手続きができます。

ただし、宿泊施設やプランによっては、変更やキャンセルができない場合があるため事前に確認しておくことが大切です。

また、変更やキャンセルに伴う手数料が発生することもありますので注意が必要です。キャンセル料がかかる・かからないはチェックしておきましょう。

できるだけフレキシブルなキャンセルポリシーを選ぶと、数日前までなら無料でキャンセルできるので安心です。

予約後の確認メール

予約が完了したら、確認メールが届くことを確認しましょう。

このメールには、予約内容や宿泊施設の連絡先、チェックイン手続きに関する情報が記載されているからです。

宿泊施設のチェックイン時は、基本的にはパスポートを提出すればいいのですが、たまにアゴダの予約情報を見せてと言われることもあります。その時は、予約確認メールを見せればOKです。

念の為、スマホで予約情報を保存しておくか紙で保存しておくといいです。

>>アゴダ公式サイトでホテルをチェックする

アゴダの評判・口コミ

アゴダの良い評判・口コミと悪い評判・口コミを集めてみました。

良い評判・口コミ

アゴダの良い口コミは以下のとおりです。

  • じゃらんよりアゴダの方が毎回安い。トラブルもないし今のところ一番いい予約サイトかも。
  • 来月の旅行に向けてホテル調べてるけど、アゴダ安いな。
  • アゴダ最近使い始めたけど、安いしすごく便利。旅行好きにはおすすめだね。
  • 今まで楽天トラベル使ってたけど、初めてアゴダ使ってみたらこっちのほうが全然安い!
  • アゴダ使うの不安だったけど、全然問題なかった。何より安いし問題なく使えてます。
  • 全国旅行支援使ってみようと思ったけど、アゴダのほうが全然安いじゃん。

アゴダの良い口コミとしては、便利で安いという意見が多いです。

悪い評判・口コミ

アゴダの悪い口コミは以下のとおりです。

  • 旅行予約サイトはアゴダが一番いいと思うけど、問合せの対応がイマイチだった
  • アゴダはプランの表示とかが分かりにくくて使いにくい。
  • アゴダのベストプライス保証ってどこから申請すればいいんだろう。フォームが見つからない。
  • アゴダのキャッシュバック申請をしてもエラーにしかならない。ほんとにキャッシュバックする気あるのかな。

悪い口コミとしては、サポートがイマイチ、サイトが使いにくいという意見がありました。

アゴダをさらにお得に利用する方法

ポイントサイトを経由する

アゴダでは、クーポンや割引などが豊富で安く利用できるのが魅力ですが、さらに5%のポイントを貯める方法をご存知でしょうか?

ポイントサイト「ハピタス」を利用することで、アゴダの利用金額の5%がポイント還元されます。(航空券は対象外)

ハピタスとは?

ハピタスは、掲載されているショップやサービスを利用することでポイントが貯まるポイントサイトのこと。

ハピタス公式サイト

貯めたポイントは、現金は電子マネー、ギフト券、マイルなどに交換することができます。

以下のように、ハピタスを経由してアゴダを利用することでポイントがもらえます。

ハピタスでAgodaを利用したポイント獲得実績

使い方は簡単です。

ハピタスの使い方
  1. ハピタスに無料登録する
  2. ハピタスのサイトからアゴダを表示する
  3. アゴダでホテルを予約する
  4. 宿泊が完了するとハピタスポイント獲得

無料で簡単に利用できるので、ぜひ利用してみてください。

貯めたポイントは、マイルや電子マネー、現金にも交換できるので、次回のホテル予約に利用することもできます。

ハピタスの使い方やポイントの貯め方は、【ハピタスは怪しい?】稼ぎ方や安全性・デメリットまで徹底解説!で解説しているので参考にしてみてください。

アゴダ利用者の必須サービスなので、ぜひ利用してみてください。

>>ハピタスに無料で登録する

アゴダアプリを使うと安くなるときがある

アゴダにはスマホアプリ版もあり、アプリ版からの予約のほうが安くなるときがあります。

以下の記事でWeb版とアプリ版の料金の違いを比較してみましたが、一部の施設では200円〜600円くらいの違いがありました。

関連記事:アゴダアプリの方が安い?ウェブ版と比較してみた

すべての施設がアプリ版のほうが安くなるというわけではありませんが、アゴダアプリを利用することでお得に利用できることがありますよ。

アゴダ:宿泊・航空券予約

アゴダ:宿泊・航空券予約

Agoda.com無料posted withアプリーチ

アゴダと他のオンライン旅行予約サイトを比較

アゴダとよく比較される「Booking.com」「Expedia」を比較してみました。

主な比較内容を、以下の一覧にまとめます。

スクロールできます
アゴダBooking.comExpedia
掲載数250万以上660万以上290万件以上
割引キャンペーン頻繁・充実少ない航空券と同時購入でお得
会員制度最大25%オフ最大20%オフ最大25%オフ
ポイント制度ありなしあり
最低価格保証あり(他社より安く)あり(差額返金)なし
サポート日本語24時間日本語24時間日本語24時間
サイトの特徴・割引制度、会員制度が充実
・特にアジア圏の宿泊施設に強い
・ホテル掲載数が多い
・特にヨーロッパ圏の宿泊施設に強い
・航空券と同時購入に強み
・ホテル予約だけを見ると他サイトにやや劣る

アゴダは、宿泊施設の掲載数は他の2サイトに劣りますが、特にアジア圏に強い特徴があります。また、頻繁な割引キャンペーンやクーポンの配布が多く割引制度は充実しています。

>>アゴダ公式サイトでホテルをチェックする

アゴダに関するよくある質問

アゴダの支払い方法は何がある?

アゴダの支払い方法は、以下の3つです。

  • 今すぐ支払い:予約と同時に支払いをオンラインで行う方法
  • 後日支払い:先にホテル予約だけを行い、指定日に自動的にオンライン決済される方法
  • 現地決済:現地で宿泊施設へ直接支払う方法

宿泊施設にもよりますが、基本的にはクレジットカード、デビットカード、PayPalを使って支払うことができます。

今すぐ支払いでは、PayPayを利用することもできます。

アゴダの支払い方法については、アゴダの3つの支払い方法を詳しく解説!クレカ不要でも宿泊できる!で紹介しているので参考にしてみてください。

アゴダの問い合わせ方法は?

ヘルプセンターから「カスタマーサポート」に連絡することで、「メール」「チャット」「電話」問い合わせをすることができます。

なお、日本語対応のカスタマーサポートの電話番号や営業時間は以下のとおりです。

カスタマーサポート

Agodaカスタマーサポート(日本語担当)

  • 電話:03-5767-9333
  • 営業時間(年中無休): 9:00-21:30

アゴダでは、日本語対応のスタッフもいるので英語ができない方でも安心ですよ。

メールアドレスを変更するにはどうすればいい?

アゴダのメールアドレスを変更するには、「メール」「チャット」「電話」で変更する方法があります。

ヘルプセンターから「カスタマーサポート」に連絡すると、簡単に変更手続きが完了します。

メールアドレスを変更する方法については、【簡単】アゴダのメールアドレスを変更する方法【チャットでもOK】を参考にしてみてください。

まとめ

アゴダの魅力やデメリット、口コミ・評判について紹介してきました。

多数の宿泊施設を扱っていますし、割引や会員制度が充実しているのでお得に利用できるので長年利用しています。

1つの宿泊施設ページに情報量が満載なので、情報を探しにくいというデメリットはありますが、総じて満足しています。

これまでアゴダで20くらいの宿泊施設を利用してきましたが、トラブルも一度もありません。

他の宿泊サイトに比べても安いことが多く、割引制度も充実しているのでお得な宿泊予約サイトかと思います。

>>アゴダ公式サイトでホテルをチェックする

気になる方は一度利用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次