Yahoo!トラベルってお得なの?利用前に知るべきデメリットとお得情報

本ページはプロモーションを含みます。

国内のホテル予約に利用する人気サイトの1つがYahoo!トラベル。

まだ利用したことがない人の中には、「Yahoo!トラベルって本当にお得なの?」「メリットやデメリットが知りたい」という方も多いかと思います。

結論から言うと、Yahoo!トラベルはデメリットはありつつも、かなりお得に利用できます。

Yahoo!トラベル公式サイト

本記事では、「Yahoo!トラベルって本当にお得なの?」という疑問に答えるべく、他サイトとの料金比較やメリットやデメリットについて詳しく解説します。

目次

Yahoo!トラベルのメリット

ポイントを即時利用できる

Yahoo!トラベルでは、予約時に貯まるポイントをその場で使うことができます。

以下のように、その場でポイント割引になった価格で予約することができます。

その場で使わずにポイントを貯めることもできるので、選択肢が広がる便利なサービスですね。

お得なキャンペーンを開催している

現在は、予約の際にオンラインカード決済で最大10%お得になるキャンペーンを開催しています。

このキャンペーンによるポイント付与内容は以下のとおりです。

LYPプレミアム登録PayPayポイントLYPプレミアム会員特典キャンペーン合計
会員2%3%5%10%
非会員2%8%10%
非会員(ゲスト予約)予約時のPayPayポイント利用のみ10%分利用可(貯めることはできない)

LYPプレミアムに登録していなくても、Yahoo! JAPAN IDでログインして利用すれば10%お得になるので、使いやすいキャンペーンですね。

LYPプレミアムとは

LYPプレミアムは、Yahoo! ショッピングの買い物がお得になる特典を中心に、PayPayやLINEがお得に利用できる月額508円(税込)の定額サービスです。

関連記事:LYPプレミアムはお得?メリット・デメリットや特典を解説!

キャンペーンの利用方法も簡単で、決済画面のお支払い方法で「オンラインカード決済」を選択すればOKです。

宿泊料金からPayPayポイント分が引かれた決済金額になります。

①「オンラインカード決済」を選択

決済画面のお支払い方法で「オンラインカード決済」を選択

②PayPayポイント分が割引される

PayPayポイント分が割引された料金

なお、現地決済はポイント最大10%のキャンペーン対象外なので注意です。

他にも、不定期開催の「人気の宿が全プラン20%お得」、「夏旅セール」といった季節キャンペーンなども開催されます。

支払い方法でPayPayが使える

Yahoo!トラベルでは、支払いにPayPayを使うことができます。

普段からPayPayを利用している方は、貯めたPayPayポイントで予約することもできるメリットがあります。

楽天経済圏でポイントを貯めている方の使い先としてもいいですね。

先着の割引クーポンあり

対象施設のみですが、割引クーポンも配布しています。

先着割引クーポンの対象施設の一例

クーポンを配布している施設は少ないですが、割引額は結構大きいのでチェックしてみる価値はあります。

ただし、クーポンは先着順なので配布が終了してしまうことも。気になる施設があれば早めにゲットしましょう。

Yahoo!トラベルのデメリット

予約できるサービスや商品が少ない

Yahoo!トラベルで利用できるのは、「宿泊予約」または「ヤフーパック(宿泊+航空券)」のみとなっています。

他の予約サイトのように、レンタカー、高速バス・バスツアーといった予約はできません。

レンタカー、高速バス・バスツアーを利用したいという場合は、別途手配する必要があります。

会員制度はない

Yahoo!トラベルには、使えば使うほど割引率が上がる会員制度がありません。

他の予約サイトだと、宿泊ごとにランクアップする制度があるため、利用頻度が多ければお得になります。

例えば、会員ステータスのランクが上がると、

  • 宿泊料金の割引率が上がる
  • 対象施設の宿泊時に無料朝食がつく
  • 対象施設の宿泊時に客室アップグレードがある

といった感じで、お得な特典がついたりします。

その点、頻繁に利用してもお得感が上がらないのはデメリットといえます。

海外ホテル予約はできない

Yahoo!トラベルは、国内の宿泊施設しか予約できないため、海外のホテル予約をすることができません。

海外旅行をする際は、他の予約サイトを利用する必要があります。

Yahoo!トラベルって安いの?他社と比較してみた

Yahoo!トラベルを利用する際に気になるのが、他の予約サイトと比べて安いのかどうか。

実際に、他の予約サイト(楽天トラベル、じゃらん、るるぶ)と同日・同プランで比較してみました。

比較した施設は、ホテルローズガーデン新宿。

ベースとなる宿泊料金は、どのサイトも16,750円となっていますが、ポイント還元でどのくらいの違いがあるのかみてみます。

サイト名割引
Yahoo!トラベル10%
じゃらん2%
楽天トラベル1%
るるぶトラベル1%

【Yahoo!トラベル】

Yahoo!トラベルに掲載のホテルローズガーデン新宿の宿泊プラン情報

【じゃらん】

じゃらんに掲載のホテルローズガーデン新宿の宿泊プラン情報

【楽天トラベル】

楽天トラベルに掲載のホテルローズガーデン新宿の宿泊プラン情報

【るるぶトラベル】

るるぶトラベルに掲載のホテルローズガーデン新宿の宿泊プラン情報

Yahoo!トラベルの10%還元の割引が大きく、実質15,080円となり一番お得となっています。次いで、楽天トラベルが割引適用で15,748円と安くなっていますね。

もう1つの比較として、グランドプリンスホテル新高輪の同日・同部屋の料金も比較しました。こちらは、Yahoo!トラベルで特別割引のタイムセール時の価格となっています。

Yahoo!トラベルでは特別割引のタイムセールをやっていることもあり、断トツで安いこともあります。割引率で言うと25%〜40%くらいになることも多いので、めちゃくちゃお得です。

ベースとなる宿泊料金はどのサイトも45,572円となっていますが、Yahoo!トラベルに関しては33%オフの価格で30,557円と断トツで安くなっています。

【Yahoo!トラベル】

Yahoo!トラベルに掲載のグランドプリンスホテル新高輪の宿泊プラン情報

【じゃらん】

じゃらんに掲載のグランドプリンスホテル新高輪の宿泊プラン情報

【楽天トラベル】

楽天トラベルに掲載のグランドプリンスホテル新高輪の宿泊プラン情報

【るるぶトラベル】

るるぶトラベルに掲載のグランドプリンスホテル新高輪の宿泊プラン情報

じゃらんでは4万円以上で利用できる4,000円オフクーポンがあったので、41,572円と安いですが、それでもYahoo!トラベルと大きな差があります。

他の予約サイトのクーポンや割引次第ですが、どのホテルをみてもYahoo!トラベルの10%還元がお得なことが多いです。

まとめ

Yahoo!トラベルはお得なのか、他サイトとの料金比較やメリットやデメリットについて解説してきました。

これまでみてきたように、Yahoo!トラベルは他の予約サイトと比べても、十分にお得に利用できると言えます。

現在開催されている「オンラインカード決済で最大10%お得になるキャンペーン」を利用すれば、Yahoo!トラベルをお得に利用することができます。

また、特別割引のタイムセールをやっている施設があるので、見かけたら要チェックです。

Yahoo!トラベル公式サイト

特に、PayPayポイントの即時利用が便利なので、PayPayポイントを普段から貯めていない人でも利便性が高いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の個人事業主として活動しています。

このブログは、40代ライフ、個人事業主のこと、ポイ活、経済圏など雑多に記事を書いていく雑記ブログです。サウナ好き(サウナ・スパプロフェッショナル)

コメント

コメントする

目次