Agoda(アゴダ)の還元率が高いポイントサイトはどこ?【2025年版】

本ページはプロモーションを含みます。

ポイントサイトを経由して、Agoda(アゴダ)でホテル予約&宿泊をするとポイントが還元されます。

貯まったポイントは現金やマイル、電子マネーなどに交換できるので、次回の旅行費用に充てたり欲しかったものを買ったりできることから、必ず利用したいサービス。

とはいえ、「どのポイントサイトを使うと還元率が高くてお得なの?」と気になっている人もいるかと思います。

そこで本記事では、Agoda(アゴダ)の還元率が高いポイントサイトを紹介したいと思います。

目次

Agoda(アゴダ)の還元率が高いポイントサイト

主要なポイントサイトの中から、Agodaの還元率が高いサイトをピックアップして以下にまとめました。

ポイントサイトポイント還元率
ハピタス5%
モッピー5%
ポイントインカム5%
楽天リーベイツ5%
ポイントタウン5%
Powl5%
ちょびリッチ4%
ワラウ4%
げん玉3.2%
ニフティポイントクラブ3%

還元率が高いポイントサイトであれば、4%〜5%のところが多いですね。

還元率5%のポイントサイトを利用することで、1泊1万円のホテルに宿泊すれば500円分がポイント還元されます。

繰り返し利用することもできるので、宿泊のたびにポイントを貯めることができます。

なお、ポイントサイトでは期間限定で還元率がアップするキャンペーンを実施することがよくあります。

時期によっては、キャンペーンでさらに高い還元率になることもあるため、各サイトのポイント還元率はこまめにチェックするのがおすすめです。

ポイントサイト経由でAgodaを利用する手順

ポイントサイト経由でAgoda(アゴダ)でホテル予約する手順を紹介します。

どのポイントサイトも手順は同じですが、今回はハピタスを例に紹介します。

手順
  1. ハピタスに会員登録する
  2. ハピタスを経由してAgoda(アゴダ)のサイトを表示する
  3. Agoda(アゴダ)で宿泊予約をする
  4. 後日、ポイントが還元される
STEP
ハピタスの会員登録をする

まずは、ハピタスに会員登録をしましょう。

多くのポイントサイトでは、入会キャンペーンを実施しているので、条件クリアによってボーナスポイントがもらえることがありますよ。

STEP
ハピタスを経由してAgoda(アゴダ)を表示する

次に、ハピタスからアゴダの広告を検索します。

アゴダの広告を検索する


Agoda(アゴダ)の詳細ページが表示されるので、「ポイントを貯める」ボタンを押します。


※広告の詳細ページには、ポイント獲得条件が記載されているので必ず読んでおきましょう。

STEP
Agoda(アゴダ)で宿泊予約をする

Agoda(アゴダ)のサイトが表示されるので、宿泊施設を予約します。


予約が完了すればOKです。

STEP
後日、ポイントが還元される

後日、ポイントが反映されます。

ハピタスのポイント獲得実績

ポイントが承認され付与されるまでには、通常、宿泊完了後1ヶ月〜3ヶ月程度かかることが多いです。

ポイントサイトによって異なるため、詳細は各ポイントサイトの記載をご確認ください。

ポイントサイト経由でAgodaを予約する際の注意点

確実にポイントを獲得するために、いくつか注意しておきたい点があります。

「ポイントが付与されなかった…」ということがないように、利用前にしっかり確認しておきましょう。

なお、注意点は多くのポイントサイトで共通していますが、詳細な条件は利用するポイントサイトによって異なる場合もあります。

そのため、予約前には利用するポイントサイトのAgoda広告ページに記載されている「ポイント獲得条件」や「注意事項」の詳細をよく読んでから、予約に進むようにしてくださいね。

ポイント対象外となる予約

以下に該当する予約は、ポイント対象外となるため注意が必要です。

  • 宿泊以外の予約:成果対象は「宿泊予約のみ」なので、航空券などは成果対象外となります。
  • アゴダアプリからの予約:アゴダアプリからの予約はポイント対象外なので、ポイントサイトを経由したら、そのままブラウザで予約を完了させましょう。
  • 予約後に宿泊内容を変更した場合:ポイントサイトを経由した後に、予約内容を変更するとポンと対象外となります。

特に忘れがちなのが、予約後に宿泊内容を変更した場合です。

変更が必要になった場合は、一度元の予約をキャンセルし、再度ポイントサイトを経由してから予約し直すようにしましょう。

ポイント計算の対象金額について

ポイント還元の対象となるのは、宿泊料金から税金・サービス料・クーポンなどの割引分を引いた金額に対して計算されます。

予約完了までの操作について

ポイントサイトのリンクからAgodaのサイトに移動したら、宿泊予約が完了するまで、他のサイトを閲覧したり、別のページを開いたりしないようにしましょう。

途中で他のサイトに移動すると、ポイントサイト経由の記録が途切れてしまい、ポイントが付与されない原因となるからです。

迷ったらコレ!Agoda利用におすすめのポイントサイトは?

Agodaの還元率が高いポイントサイトは5%です。

「その中でどのポイントサイトを使うのがいいの?」と迷っている方もいるかと思います。

おすすめはハピタス、またはモッピーです。

どちらも旅行好きに人気のサイトで、旅行関連のポイント還元が高めだからです。また、旅行特集ページが組まれているのもメリット。

旅行関連の特集ページあり

モッピーは会員数1,000万人以上の日本最大級のポイントサイト。ショッピングやサービス利用の他にも、ゲームやクイズなどコツコツ案件もあるのが特徴です。

ハピタスも人気のポイントサイトで、ショッピングやサービス利用がメイン。飲食モニターや通販モニターでポイントが貯められるのも特徴です。

モッピーがおすすめな人ハピタスがおすすめな人
最大手のポイントサイトで安心して利用したい
幅広いコンテンツで稼げるポイントサイトがいい
ゲームを楽しみながらポイントを貯めたい

モッピー公式サイト
ショッピングやサービス利用がメインで、シンプルなサイトがいい
ポイントの交換は現金がメイン(交換手数料が無料でお得)
飲食モニター案件でも稼ぎたい

ハピタス公式サイト

どちらも無料で利用できるので、気になる方を利用してみください。

関連記事:【ハピタスは怪しい?】稼ぎ方や安全性・デメリットまで徹底解説!

関連記事:モッピー徹底解説!ポイントの貯め方からお得情報まで紹介

関連記事:【アゴダ徹底ガイド】利用歴4年が語るAgodaの魅力とデメリット

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次