ラスク– Author –
-
タイ一人旅10日間の滞在記【バンコク編・前半】
2022年6月、タイに行ってきました。実に2年半ぶりの海外です。 今回のテーマは、特に観光をするわけでもなく、日本にいるときと同じようにダラダラと滞在をしようというのがテーマ。 サウナに行ったり、カフェで仕事をしたりと何気ない日々を過ごすことが... -
英語が話せなくても海外一人旅はOK!対応方法も紹介!
海外一人旅をしてみたいけど、英語って話せたほうがいいの? 最低限知っておきたい英語は? 英語が話せないときの対応方法を教えて欲しい こんな疑問や悩みに答える記事を書きました。 海外一人旅に行ってみたいけど、英語が話せないと不安になるものです... -
海外旅行×一人旅で得られる7つのメリットを徹底解説!
海外一人旅が気になっているけど、メリットってあるの? 経験者が感じたデメリットも知りたい こんな疑問に答えたいと思います。 この記事を書いている私は30代半ばにして海外一人旅にハマり、東南アジア、ヨーロッパを一人旅してきました。 本記事では、... -
ANA経済圏の始め方を解説!効率よくマイルを貯める方法も紹介!
楽天経済圏、PayPay経済圏に続き、旅行好きの方にとっての期待の経済圏、それが「ANA経済圏」です。 ANA経済圏とは、ANAグループが手がけるサービスを軸に「ANAマイルで生活ができることを目指す経済圏」のことです。 ANA経済圏はまだ始まったばかりで、拡... -
ANAアメックスとANAアメックスゴールドの違いを比較!迷ったきの基準も紹介!
ANAアメックスとANAアメックスゴールドの違いって何? ANAアメックスとANAアメックスゴールドどっちにするか迷っている どっちにするか選ぶ決め手を教えて欲しい こんな疑問に答えたいと思います。 ANAアメックスカード(ノーマル)とANAアメックスゴール... -
年間3600マイル貯まる!ANAでんきのメリット・デメリットや始め方を解説!
ANAマイラーの方に朗報です。 電気代を払うとANAマイルが還元される「ANAでんき」というサービスがあります。 ANAでんき公式サイト 「ANAでんき」は、ANAマイレージクラブカード会員に向けたANAの新しいでんきサービスで、ANAでんきを利用するだけで「毎月... -
【陸マイラー向け】ANAマイルをガッツリ貯める7つの方法を徹底解説!
本記事では、「ANAマイルの効率的な貯め方を知りたい」といった陸マイラーの参考になるように、ANAマイルを効率的にためる方法を紹介したいと思います。 ANAマイルを効率的にためていくことで、 より多くの旅行を楽しめる ビジネスクラス・ファーストクラ... -
コスパ最強!エポスプラチナを4年使い倒して感じたメリット
使い勝手のいいクレジットカードとして人気の「エポスカード」ですが、その最上ランクに当たるのが「エポスプラチナカード」です。 エポスプラチナカードを作成しようか迷っている エポスプラチナカードのメリットを知りたい このような疑問を持っている方... -
ブルガリア・ルーマニア一人旅で泊まったおすすめホテル
ブルガリアやルーマニアといった、日本語の情報が比較的少ない国への一人旅。 航空券やルートは決まっても、宿選びに頭を悩ませている方もいるかもしれません。 価格や立地はもちろんですが、何より快適に過ごせるのかが一番気になる点ではないでしょうか... -
ブルガリア・ルーマニア一人旅の観光ルート・持ち物・注意点を紹介
先日、ブルガリア・ルーマニアの2カ国を約10日間かけてひとり旅してきました。 そのときの経験をもとに「観光する際に気をつけるべき点」や「持って行ったほうがいいもの」について紹介したいと思います。 ※ブルガリアとルーマニアは国は違えども旅する上...