一人暮らしを便利にするためのおすすめアプリ11選

本ページはプロモーションを含みます。

一人暮らしは自由で楽しい反面、生活をすべて自分で管理する必要があり何かと大変ですよね。

そこで本記事では、一人暮らしを便利にしてくれるおすすめアプリを紹介したいと思います。

これまでの一人暮らしの経験から、食事、節約、家計簿など、それぞれのシーンで役立つアプリを厳選しました。

どれも生活を便利にしてくれるアプリなので、気になるアプリがあればチェックしてみてください。

目次

一人暮らしを快適にするためのおすすめアプリ

マネーフォワードME

一人暮らしをすると、光熱費や食費、日用品の購入から遊び代まで、家計管理をすべて自分で行う必要があります。

適当な家計管理をしていると、思っている以上にお金を使っていて、お金が全然貯まらないなんてことにも。

そこで家計簿アプリである「マネーフォワードME」を使うのがおすすめ。

マネーフォワードMEを使えば、日々の支出を簡単に記録・管理することができます。

マネーフォワードMEのメリット
  • 収入と支出のバランスをグラフで確認できる
  • 銀行口座やクレジットカードと連携すれば、自動でデータを取り込んでくれる
  • レシート撮影機能を使えば、現金の支出もサクッと入力で

毎日のお金の出入りや銀行やカードの残高、今月何にいくら使ったのかを可視化して見ることができるので、簡単にお金の管理ができるようになります。

どこにお金を使っているか一目でわかるので、無駄遣いを減らすことに繋がりますし、貯金の計画を立てるのにも役立ちます。

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

Kindle

読書用のアプリとして、Kindleを利用するのはかなりおすすめ。

一人暮らしの場合、ワンルームマンションの方が多いかと思いますが、紙の本を購入すると場所を取ってしまうのがデメリット。特に漫画を購入すると、何巻も保管する必要がでてくるので、部屋を圧迫してしまいます。

Kindleを利用すれば、紙の本を置くスペースを気にする必要がなく読書をすることができます。また、通勤や待ち時間に手軽に本を読むことができるので、時間の有効活用にもつながります。

なお、定額の読み放題サービスのKindle Unlimitedを利用するとお得に読書が楽しめます。

また、耳から読書ができるAudible(オーディブル)もおすすめ。

ウォーキング中や電車移動の時でも、音声として本を読むことができるため時間を有効に使えます。

KindleやAudibleを活用することで、一人暮らしの時間を有効に活用できるのでおすすめです。

Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

ウーバーイーツ (Uber Eats)

一人暮らしをすると自炊をするのが面倒になりがちです。また、料理が苦手、忙しくて料理をする時間がないという方も多いかと思います。

そこで便利なのがUber Eats フード注文のアプリです。

ウーバーイーツは、お店の料理を自宅まで届けてくれるので、料理をする時間や手間を省けるメリットがあります。

配送料はかかってしまうものの、アプリで簡単に注文でき、自宅まで届けてくれる手軽さはめちゃくちゃ便利です。また、自分では普段行かないようなお店の料理をオーダーしやすいので、食事の幅が広がって楽しむことができます。

料理をする時間がない一人暮らしにとって、手軽に多様な料理を楽しめる便利なサービスです。

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

PayPay

PayPayは、多数の店舗やオンラインショップで利用できるキャッシュレス決済アプリ。

財布を持ち歩かなくてもスマートフォン一つで買い物が完結する手軽さが魅力です。財布からお札や現金をを取り出す手間も省けるため、レジでの支払いがスピーディーになります。

また、PayPayはポイント還元や割引キャンペーンが頻繁に開催されるので、節約効果も期待できます。一人暮らしだと家計のやりくりをしなければいけませんが、ポイント還元を上手に利用することでお得に生活することができます。

なお、PayPayを使う場合はPayPay経済圏を利用するとさらにお得になります。PayPay経済圏については、【PayPay経済圏の始め方】ポイントをガッツリ貯めるコツも紹介!で詳しく紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

PayPayを活用することで、一人暮らしの生活がより便利になり、節約効果もあるのでおすすめです。

PayPay-ペイペイ

PayPay-ペイペイ

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

Google Map

Google Mapはルート案内やお店の場所検索ができるので、初めて行くお店の場所を探したりするのに便利です。

目的地までの最適なルートを表示してくれる上に、移動手段に応じた乗換案内なども提示してくれるので、乗換案内アプリ代わりにもできます。

また、飲食店のサービスの評価・レビューを確認できるため、お店選びの際の参考にもできます。

Google Mapは、国内・海外問わず旅行に行ったりする際にも大活躍するので、インストールしておくと便利ですよ。

Google マップ -  乗換案内 & グルメ

Google マップ – 乗換案内 & グルメ

Google無料posted withアプリーチ

メモアプリ

メモアプリは、思いついたことのメモや日常のタスク管理に便利なので、一人暮らしにおいても大活躍してくれます。

例えば、買い物リストや予定、忘れやすい情報を簡単に記録しておくことで、日々の生活がスムーズになります。

パソコンを使っている人であれば、スマホアプリと同期することで情報をいつでも見ることができます。

実際に私はGoogle Keepを利用していて、スマホ・ノートPCの両方で活用しています。

また、音声入力や画像添付など、多様な入力方法があるため、状況に応じて最適な方法で情報を記録できます。

メモアプリを使えば、いつでも情報を入力できて、どこでもすぐにアクセスできるため、日常の細かいタスクを忘れずにこなすことができます。

メモアプリは、スマホの純正メモアプリやGoogle Keep、Evernoteなど、さまざまなメモアプリが提供されているので、好みのメモアプリを使いましょう。

Google Keep - メモとリスト

Google Keep – メモとリスト

Google無料posted withアプリーチ

ポイ活アプリ

一人暮らしを始めると、何かとお金がかかりますよね。そんな時のお小遣い稼ぎに役立つのが、ポイントサイト「モッピー」です。

モッピーは、国内最大級のポイントサイトで、ネットショッピングやサービスを利用することでポイントを貯めることができます。

貯めたポイントは、現金やギフト券、電子マネーなどに交換することができるので、ポイ活として人気が高いです。

例えば、楽天市場やYahoo!ショッピングを利用する際に、モッピーを経由して買い物をすると、モッピーのポイントが貯まります。他にもクレジットカードや銀行口座を作る時などもポイントが貯まります。

日常生活をお得にすることができるので、一人暮らしのちょっとしたお小遣いにぴったりです。

ポイントサイト「モッピー」については、モッピーは怪しい?おすすめの稼ぎ方や安全性を徹底解説!で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

モッピー公式 -ポイ活アプリ

モッピー公式 -ポイ活アプリ

Ceres Inc.無料posted withアプリーチ

Yahoo!乗換案内

Yahoo!乗換案内アプリは、公共交通機関の最適なルートや時刻表を提供し、通勤や通学、買い物などの日常の移動に役立ちます。

また、「ドアtoドア」のルート案内や定期区間を通る最安ルートの提案、「Myルート機能」による日常的によく使う移動ルートの保存など、多彩な機能が魅力です。

さらに、地図表示や駅周辺の情報、乗車位置の案内など、多機能でスムーズな移動をサポートしてくれるのも嬉しいところ。

乗車料金や所要時間を事前に確認できるため予算管理にも役立ちますし、今まで行ったことのない駅への乗り換えルートや所要時間を調べることで、家を出る時間を判断しやすくなります。

「最短時間のルート」「乗り換え数が少ないルート」「料金が一番安いルート」など、複数ルートを提案してくれるので、状況に応じた最適なルート選びが可能です。

Yahoo!乗換案内アプリを入れておけば、移動に関することがスムーズに対応できるのでおすすめ。

Yahoo!乗換案内

Yahoo!乗換案内

Yahoo Japan Corporation無料posted withアプリーチ

食べログ

一人暮らしを始めると、外食をする機会が増えがちです。しかし、毎回お店を探すのは大変ですよね。そんな時に役立つのが、グルメアプリ「食べログ」です。

食べログは、日本最大級の飲食店情報サイトで、全国90万軒以上の飲食店情報が掲載されています。

一人暮らし向けのリーズナブルなお店や、一人でも入りやすいお店などを簡単に検索することができます。また、友人と飲みに行く際やデートのお店探しにも便利です。

食べログ - 「おいしいお店」が見つかるグルメアプリ

食べログ – 「おいしいお店」が見つかるグルメアプリ

Kakaku.com, Inc.無料posted withアプリーチ

クックパッド

一人暮らしで自炊をしたいのであればレシピアプリ「クックパッド」が便利です。

一人暮らしの食事で、毎日献立を考えるのは大変ですよね。クックパッドには、一人暮らし向けの簡単レシピや、節約レシピ、栄養バランスの良いレシピなど、300万件以上の様々なレシピを見つけることができます。

また、クックパッドでは、料理の工程を写真付きでわかりやすく説明しているので、料理初心者でも簡単にレシピを再現することができます。

さらに、クックパッドには、冷蔵庫にある材料でレシピを検索したり、作り置きレシピを検索したりする機能もあります。

クックパッド -No.1料理レシピ検索アプリ

クックパッド -No.1料理レシピ検索アプリ

Cookpad Inc.無料posted withアプリーチ

なお、一人暮らしの食事で自炊は飽きた・面倒という方もいるかと思います。自炊以外の食事方法を一人暮らしのご飯に飽きた?毎日の食事を楽しむための9つの解決策で紹介しているので、こちらも合わせてご覧ください。

メルカリ

フリマアプリとして、不用品を簡単に売買できるメルカリも大いに役立ちます。

一人暮らしを始めると、不要な物が増えることがありますが、メルカリを利用すればそれらを手軽に現金化できます。

例えば、使わなくなった家具や家電、服、本などを売ることができます。不要品を売ることで部屋をスッキリさせることができますし、さらにお金に変えることができます。

また、メルカリは中古品や新品の商品を安価で購入できるため、生活必需品や家具、家電などをお得に揃えることが可能です。

特に初めて一人暮らしを始める場合、必要な物をリーズナブルに手に入れることで、初期費用を抑えることができます。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

まとめ

一人暮らしを便利にするためのおすすめアプリを紹介してきました。

これらのアプリを活用することで、家計管理や食事、移動など日常生活がより便利になります。

気になるアプリを見つけて、ぜひ色々試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の個人事業主として活動しています。

このブログは、40代ライフ、個人事業主のこと、ポイ活、経済圏など雑多に記事を書いていく雑記ブログです。サウナ好き(サウナ・スパプロフェッショナル)

目次