個人事業主として、自宅住所がバレることに不安を感じていませんか?
「公開したほうがいいのは分かっているけど、自宅住所はバレたくない」といったように、どちらを優先すべきか迷っている方も多いかと思います。
住所を公開することは、クライアントの信頼性向上というメリットがある一方で、デメリットや想定外のリスクが伴うことがあるからです。
そこで本記事では、個人事業主の住所がバレるデメリットと、住所バレを防ぐ対応策について解説します。
「自身のWebサイトや名刺にも住所を記載したいけど、自宅住所は公開したくない」といった方は、ぜひ最後までお読みください。
個人事業主が住所を公開するメリットや必要性
個人事業主が住所を公開することには、以下のようなメリットがあります。
ビジネスの信頼性が高まる
自身のWEBサイトや名刺に住所を記載することで、自分のビジネスの信頼性が高まります。
なぜなら、住所が公開されていると「透明性があり、しっかりとビジネスを行っている」と評価されやすくなるからです。
そもそも、どんな取引でも「相手が誰でどこで仕事をしているか」を知りたいのは自然なことですよね。
住所の掲載がないと、あなたのビジネスを「なんだか怪しい」「何か隠しているのでは」と疑念を抱く人がいてもおかしくありません。
その結果、信頼性が低いと見なされてしまい、取引がうまくいかない場合も。
このように、住所の公開はビジネスの透明性を保つとともに、信頼性を高めることに繋がります。
受け取り先としての役割
自宅の住所を公開することで、クライアントからの重要な書類や関連資料などの受け取り先として使うことができます。
現代においてはデジタル化が進んでおり、郵送物でのやりとりの機会は少ないかもしれません。
とはいえ、場合によっては郵送や宅配便を利用しなければならないこともあるかと思います。
住所を公開しておくことで、郵送物の受け取りがスムーズになります。
サイトで商品を販売している場合は公開必須
自身のWebサイト経由で商品を販売したり、サロンなどの申し込み手段を受け付けている場合は、住所の公開が必須となっています。
というのも、特定商取引法により、事業者の本名、住所、電話番号などを正確に表示する義務があるからです。
このような情報公開は法律上の義務があり、消費者の信頼を得る重要な要素でもあります。
個人事業主の住所がバレるリスクやデメリット
自宅の住所を公開することは、以下のようなリスクがあります。
情報漏洩のリスク
自宅の住所をビジネス用途で公開すると、意図しない情報漏洩のリスクがあります。
例えば、無関係な業者からのダイレクトメール、商材の推奨やサービスの案内など、不要な郵便物が増える可能性もあり、不必要なストレスや時間の浪費になってしまうことも。
場合によっては、意図しない個人情報の拡散や、個人情報が第三者に不適切に流出するリスクもあります。
イタズラなどのリスク
自宅の住所を公開していると、悪意を持った人からのイタズラ被害に遭う可能性もゼロではありません。
特に女性の場合は、ストーカー被害に遭う可能性すらあるため、自宅住所を公開するリスクはさらに深刻です。
このようなリスクは、安全性やプライバシーを考える必要があり、心理的な負担にもなります。
住所がバレないための予防策はバーチャルオフィスがおすすめ
自宅住所がバレずに住所を公開したい時の対策としておすすめなのが、バーチャルオフィスの利用です。
バーチャルオフィスとは
バーチャルオフィスとは、事業用の住所を貸し出すサービスです。
利用者は、バーチャルオフィスの住所を名刺やWebサイトに記載して利用できるので、自宅住所を公開する必要がなくなります。
リーズナブルに利用することができるため、自宅住所を公開しないでビジネスをしたい個人事業主・フリーランスの利用者も多いです。
バーチャルオフィスでは、「住所レンタル」が基本サービスで、プラン別に以下のようなサービスを利用できるのが一般的です。
- 法人登記
- 郵便物の受け取り、転送
- 固定電話番号のレンタル
- 電話対応などの業務代行
- FAXの利用/個人専用FAX番号の貸し出し
- 貸し会議室のレンタル
住所のレンタルだけであれば、月額550円〜1,000円くらいとリーズナブルに利用できます。
自分の要望に応じてプラン選択すれば、住所のレンタルだけでなく、郵便物の転送や固定電話番号のレンタルなども可能です。
バーチャルオフィスを利用するメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
リーズナブルに利用できる(月額550円〜) 一等地の住所を利用できる 自宅以外の住所に法人登記が可能 短期間で住所を借りられる | 月額料金がかかる 仕事スペースは別で確保する必要がある 郵便物が届くまでに時間がかかる |
個人事業主におすすめのバーチャルオフィス3選
個人事業主におすすめのバーチャルオフィスを紹介します。
GMOオフィスサポート
バーチャルオフィス名 | GMOオフィスサポート |
---|---|
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 660円〜 |
デポジット | なし |
オフィス場所 | 渋谷、新宿、銀座、青山、秋葉原、横浜、名古屋、大阪・梅田、京都、神戸、福岡・博多、福岡・天神 |
主なサービス | 住所貸し、ビジネス支援サービスあり |
運営会社 | GMOオフィスサポート株式会社 |
大手企業GMOグループが運営し、リーズナブルかつサービスも充実しているのが、GMOオフィスサポートです。
住所利用のみの最安値プランは、月額660円(税込)とリーズナブルで、初期費用も0円なのが嬉しいところ。しかも、初年度は基本料金が3ヶ月無料です。
大手GMOグループ運営なので、サービスの安心感もあります。利用できる住所も他のバーチャルオフィスに比べて多く、全国の主要都市を利用できるのが特徴です。
レゾナンス
バーチャルオフィス名 | 【レゾナンス】 |
---|---|
初期費用 | 5,500円 |
月額料金 | 990円〜 |
デポジット | 1,000円(郵送物の受取や転送時の郵送費、転送電話・FAXの通話、通信料金の保証金) |
オフィス場所 | 浜松町本店、青山、銀座、日本橋、渋谷、新宿、恵比寿、秋葉原、横浜 |
主なサービス | 住所貸し、法人登記、その他に会員向け特別サービスあり |
運営会社 | 株式会社ゼニス |
2019〜2022年のバーチャルオフィス部門で「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」のNo.1に選ばれて評価が高いのが【レゾナンス】です。
月額990円(税込)で、住所利用の他に、郵便物の月一転送サービス(送料は利用者負担)、法人登記サービスが含まれているのがメリットです。
「月に1回くらいは郵便物の転送をお願いしたい」といった方には最適です。
レンタルできる住所は、銀座・渋谷・新宿など、都内一等地の住所がメインです。
METSバーチャルオフィス
バーチャルオフィス名 | 【METS OFFICE virtual】 |
---|---|
初期費用 | 入会金3,300円+事務手数料550円 |
月額料金 | 300円 |
デポジット | なし |
オフィス場所 | 新宿、日本橋、赤羽 |
主なサービス | 住所貸し、法人登記、郵便物転送など |
運営会社 | オリンピア興業株式会社 |
超格安で利用できるのが、【METS OFFICE virtual】です。
レンタルできる住所は都内3ヶ所しかありませんが、住所利用のみのプランであれば、月額300円で利用が可能です。
初期費用はかかるものの、長期利用で考えるとかなりリーズナブルに利用できます。
METSバーチャルオフィスは、自社ビルの一部をレンタルオフィスとして運営しているため、余計なコストが抑えられているためです。
まとめ
個人事業主の住所がバレるデメリットと対応策について解説してきました。
自宅住所を公開すると、プライベートとビジネスの境界が曖昧になる問題や、情報の漏洩、そして心理的なストレスといったリスクが伴いがちです。
一方で、信頼性の向上というメリットも大きいです。
これらの解決策としては、バーチャルオフィスの活用がおすすめです。
- リーズナブルかつサービスが充実:GMOオフィスサポート
- 満足度評価が高い:【レゾナンス】
- コスパ重視:【METS OFFICE virtual】
月額もリーズナブルなので、費用面の負担も少ない上に、自宅の住所を公開する必要もないメリットは大きいです。
ぜひ参考にしてみてください。
コメント