【驚くほど効果的】メリットだらけの朝活で毎日が充実する方法

本ページはプロモーションを含みます。

「1日の中で、少しでもいいから自分の時間を確保したい」と思うことはありませんか?

そんな時に効果的なのが朝活です。世界の有名企業家など、朝の時間を有効活用していることが多いことから、朝活の人気が高まっています。

朝活が気になっている方の中には、以下のような疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

  • 朝活ってどんなメリットがあるの?
  • 継続するのが難しそうだけどコツはある?
  • 朝活している人の実体験を知りたい

そこで本記事では、朝活のメリットや習慣化のコツを分かりやすく解説します。朝活には驚くほどの効果があるので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

朝活のメリット5つ

やりたいことを確実にできる

朝一番の時間を活用することで、やりたいことを確実に実行することができます。

朝は、一日の中で最も予定に左右されにくい時間帯だからです。

例えば、「仕事終わりに毎日資格の勉強をしよう」と思っても、急な仕事の依頼が飛び込んできたり、疲労でやる気が起きなくて取り組めなかった、ということはよくある話ですよね。

しかし、朝の時間であれば、確実にやりたいことを1日の最初に取り組むことができます。やりたいことが後回しになる心配もありません。

生産性が上がる

朝活で作業をすることは、生産性を上げる絶好のタイミングといえます。

なぜなら、朝は脳が最も効率よく働く時間帯だからです。

脳は毎日膨大な量の情報を処理していて、夕方以降になると疲労が溜まり、朝に比べて処理能力が落ちると言われています。一方で、朝は脳がスッキリしているため集中力や判断力が高く、パフォーマンスを発揮しやすいです。

また、朝は静かな環境であることが多く、作業に没頭しやすいのもメリットです。

このように、朝の時間を活用することで、生産性を大きく高めることができます。

生活リズムが良くなる

朝活を習慣化することで、生活リズムが自然と整うメリットもあります。

朝活を行うためには早寝早起きが必要ですが、寝る時間と起きる時間が一定のリズムで固定されるため、生活リズムが安定するからです。

生活リズムが整うと睡眠の質も向上するので、日中も活動的に過ごすことができるメリットもあります。

また、休日の生活にも好影響があります。

朝活を習慣にしていると、休日にだらだら寝過ごすことがなくなるからです。

結果として、1週間を通じて生活リズムが安定するので、毎日をより快適に過ごせるようになります。

毎日の充実感がでる

朝活を取り入れることで、毎日に充実感を感じられるようになります。

朝活でやりたいことを実行すると、その日の始まりに「何かをやり遂げた」という達成感を得られるからです。

朝の時間に1つのことをやり遂げると、なぜか気持ちが軽くなり、一日をポジティブに送ることができます。おそらく、「今日は何もしない日だった」という気持ちがなくなるためだと思います。

また、朝活を継続し毎日の実績が積み上がることで、自信にも繋がるためさらに好循環が生まれます。

このように、朝活をすることで毎日の充実感が高まるメリットもあります。

継続性があるので成果に繋がりやすい

朝活は継続性があるので、何か目標を達成したいときに効果的です。

というのも、「毎日の空いた時間で取り組もう」ではなく、「毎朝〇〇時間取り組む」ということができるからです。

朝の時間で毎日コツコツと積み上げることができるため、着実に前に進むことができます。

特に、資格の勉強やスキルの習得など、長期的な取り組みが必要な目標に対して、朝活の力は発揮されます。

また、朝活が習慣化されると、毎日やることが当たり前になるので、モチベーションを保つ必要がなくなります。

「やらなければ」と意識するのではなく、自然と体が動く状態になるので、ストレスなく継続できます。

朝活を習慣化させるための3つのコツ

毎日決まった時間に寝る・起きる

朝活を習慣化させるためには、「毎日決まった時間に寝る・起きる」というルーティンを守ることが重要です。

生活のリズムが整うことで、自然と朝に目がさめるようになるからです。特に、ベッドに入る時間を一定にすることがポイントです。

就寝時間が毎日バラバラだと、睡眠時間が少ない日も出てくるため、朝起きるのがつらくなります。決まった時間に寝るようにすると、一定の睡眠時間が確保できるので早起きが辛くなることはありません。

また、就寝前のルーティンを取り入れるのも効果的です。

例えば私の場合だと、以下のようなルーティンを実施しています。

  • 就寝の2時間前にはお風呂に入る
  • 1時間前になったら明かりを少し暗くする
  • 1時間前はスマホやパソコンをいじらない

こうした就寝前のルーティンを続けることで、安定したリズムで朝活を継続することができます。

前日にやることを決めておく

朝活を習慣化するためには、「前日にやることを決めておく」ことも大切です。

翌日の朝活でやることを決めておくと、「これをやるために起きよう」という明確な理由ができ、起きるきっかけになるからです。

何をするか決めていないと、起床時に「今日は眠いし、もう少し寝よう」と妥協してしまう可能性も。また、起きたとしても「今日は何をやろうかな」と考えるうちに時間を無駄にしてしまい、ダラダラと過ごしてしまう原因になってしまいます。

「資格の勉強を1時間やる」「ブログの記事を1本書く」といった具体的な目標を前日に設定しておくと、起きた後に迷うことなく行動できます。

睡眠時間を削りすぎないこと

朝活を習慣化するためには、「睡眠時間を削りすぎないこと」も重要です。

睡眠不足の状態で朝活をしても、眠くて集中力が落ちているので効率的ではないからです。また、「朝活がつらい」「続けたくない」と感じてしまい、せっかくの習慣が途切れる原因になる可能性もあります。

とはいえ、朝活をするのであれば、毎日のリズムで生活するのが理想ですが、そうはいかない時もありますよね。

そんな時は、自分なりの最低ラインの睡眠時間を確保して、朝活の時間を減らすくらいの気持ちでOKです。

私の場合は、普段は7時〜10時まで朝活をしていますが、場合によっては9時〜10時の1時間だけに調整することもあります。

朝活は睡眠時間を削りすぎてまでやることではありません。無理しない範囲で朝活を取り入れるのが継続のコツです。

朝活でやりたい2つのこと

ノート習慣

朝活の時間にぜひ取り入れたいのが「ノート習慣」です。

ノートに書き出すだけというシンプルな習慣で、思考を整理するのに適しています。

ノートに書く内容は人それぞれですが、自由に書いてOKです。

ノートに書く内容の一例
  • その日の予定・タスク
  • その時思っていること
  • 前日の反省や学んだこと
  • 浮かんだアイデア
  • 目標

例えば、その日やるべきことを書き出すだけで、やるべきことが明確になり優先順位を整理できます。また、前日の反省や学んだことを振り返ることで、日々の小さな成長を感じられるようになります。

実際に私も、毎朝3〜5分くらいノートに書き出す習慣を取り入れています。

実際に朝活で使っているモレスキンのノート

私の場合は、「1週間のスケジュールページ」と「空白の自由ページ」に分けていて、以下のような内容を書いています。

  • 1週間のスケジュールページ:その日のタスク、前日に学んだこと・反省点
  • 自由ページ:その時思っていること、アイデアの整理、思考がごちゃついている時の整理

ノート習慣を朝活に取り入れることで、その日にやるべきことが明確になり、思考が整理されるのでおすすめですよ。

最優先で取り組みたいこと

朝活は、「最優先で取り組みたいこと」に集中するのがおすすめです。

というのも朝の時間帯は、確実に集中できるまとまった時間なので、着実に成果を積み上げることができるからです。

例えば、資格の勉強や新しいスキルの習得、英会話の勉強など、毎日コツコツ進める必要がある目標に向いています。

「最優先で取り組みたいこと」を朝に行う習慣をつけることで、目標達成への確率は高まります。

【体験談】朝活をして変わったこと

体験談として、朝活をして変わったことについて紹介します。

筆者の朝活ルーティン

私の場合、朝活は以下のような内容が多いです。

筆者の朝活ルーティンの一例

6時30分に起床

7時〜10時までカフェで作業

  • カフェのモーニングセットで食事(10分)
  • ノートへの書き出し(5分)
  • ブログの執筆(2時間)
  • 資格の勉強(30分)
  • 読書(15分)

朝活は毎日2〜3時間は確保。現在はとある資格の取得を目指しているので、毎日30分くらい資格の勉強にあてています。

有意義なことに使える時間が増えた

朝活を始めてから、1日のなかで有意義なことに使える時間が増えました。

毎朝2〜3時間を確保できるため、読書やブログ執筆の時間にあてることができています。また、資格を取得したい時には、勉強時間に充てることもできます。

特にブログ執筆や資格の勉強など、モチベーションが影響してくる目標になると継続が難しいですよね。

朝活をすれば、モチベーションに関係なくルーティン化されるので、着実に作業を積み重ねていくことができます。

やりたいことを朝一番で行うことができるため、有意義な時間の使い方ができています。

1日を充実した気持ちで過ごせるようになった

朝活を始めたことで、1日を充実した気持ちで過ごせるようになりました。

毎朝、やるべきことを一番に終わらせることができるため、充実感が生まれているためだと思います。

私は個人事業主なので働き方が自由な反面、気を抜くとついつい作業をサボってしまうことも。そうすると、「今日はサボってしまった…」と罪悪感を抱くことになります。

しかし、朝活をすれば確実に作業をすることができるので、達成感しかありません。

朝活を継続していることで、毎日を充実して過ごすことができています。

まとめ

朝活のメリットや習慣化のコツを紹介してきました。

朝活を実際に継続してみて、有意義なことに時間が使えて、1日を充実した気持ちで過ごせるようになりますした。

朝活のメリットまとめ
  • やりたいことを確実にできる
  • 生産性が上がる
  • 生活リズムが良くなる
  • 毎日の充実感がでる
  • 継続性があるので成果に繋がりやすい

朝活はメリットだらけなので、ぜひ取り入れてみてください。特に資格取得など、継続してコツコツ積み上げる作業に向いていますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代の個人事業主として活動しています。

このブログは、40代ライフ、個人事業主のこと、ポイ活、経済圏など雑多に記事を書いていく雑記ブログです。サウナ好き(サウナ・スパプロフェッショナル)

目次