ソロライフ– category –
-
趣味・ソロ活
【男一人のカフェ巡り】ゆっくり時間を過ごす楽しみ方
カフェはのんびり過ごす場所として人気ですが、男一人で行ってみたいという方のなかには、以下のように思っている方もいるのではないでしょうか。 男一人だと浮かないかな? 周りの目が気になって一人だと入りにくい どんなお店を選べば落ち着けるんだろう... -
趣味・ソロ活
【東京発】前穂高岳(重太郎新道)・夜行バスで日帰り攻略
標高3,090メートルの前穂高岳は、岩場や急斜面が続く手強い山ですが、登りきったときに広がる北アルプスの大パノラマは格別です。 しかし、東京からだと1泊するのが一般的なので、なかなか行けないという人もいるかと思います。 そこで便利なのが、バスタ... -
趣味・ソロ活
【3時間でサクッと都心ソロ活】愛宕神社と浜離宮恩賜庭園の癒し散歩
都心をサクッと満喫できるソロ活として「愛宕神社」と「浜離宮恩賜庭園」を巡ってきました。 徒歩で移動できる距離にあり、トータルで3時間もあれば十分に満喫できるので、午後のちょっとした時間にリフレッシュしたいという人におすすめです。 実際に行っ... -
暮らし・生活術
デジタルデトックスを習慣化するためのコツ5選【無理なく続ける】
気がつけば、1日の多くの時間をスマホやパソコンの画面に向かって過ごしていませんか? SNSのチェック、メールの返信、動画やニュースの視聴など、いつの間にか時間を奪われてしまうことがありますよね。 そんなときに取り入れたいのが 「デジタルデトック... -
暮らし・生活術
【40代独身男のソロライフ】一人でも十分に楽しむための方法や考え方
40代で独身だと、自由な時間がたくさんある一方で、将来の不安を感じることもありますよね。 これから先も一人で生きていくとしたら、毎日をどう楽しんで、どんなふうに備えておけばいいのでしょうか。 この記事では、40代の男性がソロライフをもっと楽し... -
暮らし・生活術
【月5,000円投資】40代から始める無理しない資産形成の全記録
40代になり、老後の生活について考える機会が増えた方も多いのではないでしょうか。 そんな時に考えることの1つが投資・資産運用です。 とはいえ、以下のように感じて、一歩を踏み出せずにいるかもしれません。 今から投資を始めるのは遅いかもしれない 毎... -
暮らし・生活術
餃子の王将で一人飲み!予算2,000円でビールと中華3品で大満足できた体験談
仕事帰りに「ちょっと一杯だけ飲んで帰りたいな」と思うことはありませんか。 でも、一人で居酒屋に入るのは少し勇気がいるし、かといって牛丼屋ではなんだか物足りない。ちょうど良いお店がなくて、悩んでしまうことがありますよね。 そんな時におすすめ... -
趣味・ソロ活
【体験レビュー】日高屋で一人飲みしてきた!気軽さ抜群で一人飲みデビューにも最適
一人で少し飲みたい気分だけど、居酒屋に入るのは勇気がいる 雰囲気は重視しないから、気軽に一人飲みができるところが知りたい 最近ではソロ活ブームもあり、一人飲みをしている人も増えてきました。しかし、一人で気軽に飲めるお店というのはまだまだ少... -
暮らし・生活術
財布もいらない?ミニマル派40代男の手ぶら持ち物リスト
財布もバッグも持たずに出かけたいけど、何が必要? スマホだけで本当に大丈夫?他に持つべきものはないの? 実際に手ぶらで生活している人は、何を持ち歩いているんだろう? こんな疑問に答える記事を書きました。 私も以前は、どこかに出かけるときはシ... -
暮らし・生活術
ミニマリストを目指すのをやめた理由。モノを減らしすぎない生活が快適でした
ミニマリストという言葉に憧れ、モノを減らす生活を目指した経験はありませんか。 しかし、実際に試してみると、どこか窮屈で自分には合わないと感じることもあるかと思います。実際に私もそう感じ、ミニマリストを目指すのをやめました。 というのも、モ...